すべての授業が
「マンツーマン」
「自由なスケジュール」
「日程変更=無料」
早朝、夜もOK!
資格取得だけを目的にしていませんよ。
その人の「何がやりたくて資格を取る?」
もレッスンの中で一緒に考えます。
アロマティコでは、「2つの資格対応コース」と「アドバイザー認定講習会」を開催しています。
AEAJアロマテラピーアドバイザー資格対応コース
(zoom受講可能)
■時間:12時間+3時間(アドバイザー講習)
■日程:ご都合の良い日程
■料金:55,000円/税込(実習費込み)
■持ち物:公式テキスト/筆記用具
■任意購入:
-
公式テキスト(2,640円/税込)
-
公式問題集(1,430円/税込)
-
精油セット(3種類)各精油セットの内容
※精油セットの購入は自由です。理由はブログに書きました。サロンのを使って頂ければと思います。自分が好きなブランドの精油を持ってきてくださってもOKです。(アロマオイルではなく、精油に限ります。違いが分からず迷っている方は、お気軽にお問い合わせくださいね。)
■その他:お手持ちのアロマの本、他の協会のテキスト等、あればご持参下さい。
●日程:事前に日程打ち合わせをします。
●1級合格後に3時間の「アドバイザー講習」があります。(受講料は料金に含まれています。履修証明書は5年間有効です。)
●日程変更:無料
●精油:当教室のものを使用できます。ご自宅でも精油を使いたい方は、精油セットの購入も可能です(精油セット詳細について)。欲しい精油のみ(3~5mlサイズ)購入する事も可能。
●zoom受講の方でも、料金は同額です。
「香りの体感」→精油セットを購入又は説明のみ。
「クラフトや体験」→説明のみ。スチームバス等の体験に関してはご自身で準備をして頂く事になります。(詳しくはご相談下さい)
◎AEAJアロマテラピー検定1・2級を受ける方の為の講座です。
◎1級合格後に「AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習(3習費は料金に含まれています。全国共通5,236円)
独学でも受験する事が可能なこの検定。あえて当教室で学ぶメリットは、出題範囲を中心に「安全な精油の使い方」「アロマクラフトやアロマケアの体感」「自然療法の中のアロマテラピー」「ホリスティックに物事を観る事と、恒常性を意識する事が大切」をより深く知ることが出来ること。今後、「お仕事に繋げたい」「イベントに出てみたい」「アロマテラピーを生活にしっかり活かしたい」という方の目的があるなら、そのお役に立てるような内容で進めてまいります。
せっかく受講されるのであれば「精油の安全性」「正しい自然療法の知識」が求められている今だからこそ、アロマテラピーの基礎をキチンと学んで頂きたいと思います。効率よく学ぶのはもちろんのこと、今後のstepアップの土台になるようにお伝えしたいと思います。 テキストを、ただテストの為だけに使うのは勿体ない。たくさんの知識と経験をお伝えします。
AEAJアロマハンドセラピスト資格対応コース
■時間:5時間(座学3時間+実技2時間)
■日程:ご都合に合わせます
■料金:27,500円/税込(テキスト代別)
■持ち物:テキスト、筆記用具
■任意購入:テキスト(1,760円税込)
●日程:・1日コース(休憩1時間)
・2日間(座学3時間/実習2時間)
どちらかをお選びください。
学習内容
●座学3時間:ZOOM受講可能
●日程変更:無料
●教材/実習:精油、植物油、タオルなどは、教室のものを使用。作成したトリートメントオイルはお持ち帰り頂けます。
●教室で購入するものに関しては、発注の関係から事前にご連絡ください。(10日前まで)
家族や周囲の人々に「自信を持ってアロマハンドトリートメントをしたい」「ボランティアや地域活動、AEAJ主催イベントなどでアロマハンドトリートメントをしたい」と言う方におススメです。この資格は、受講するだけで取得が出来ます。
私はホスピス緩和ケア病棟で、ご家族様向けに週1の有料のハンドトリートメントブースを作らせて頂いています。(現在コロナでストップ中)また、イベント出店の際は、準備の手間がかからず、料金設定がしやすく、何よりもお客様の反応が良いこのハンドトリートメントが、大好きな出店アイテムとなっています。
ハンドトリートメントの勉強は、現在のお仕事の+αになるのはもちろん、ご家族、友人、自分自身のケアにも役に立てて頂ける内容だと思います。アロマティコは資格取る事よりも、取った後が大事と考えています。どの様すれば、たくさんの方の手を触っていけるかを提案し、実践できるイメージを作りながらレッスンを進めています。
資格取得条件
-
1. AEAJの会員であること(年会費を支払っている)
-
2. アロマテラピーアドバイザー資格を取得していること。(→2020年7月より、アドバイザー講習の履修証明とハンドセラピストの履修証明は同時申請が可能。)
-
3. 認定スクールでアロマハンドセラピスト 標準カリキュラムを修了し、履修証明書を提出すること
-
4. 資格登録手続きを行うこと(履修証明書を発行致します。手続きはご自身でおこないます。)
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
□「AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習」は随時開催しております。
□当教室で「AEAJアロマテラピーアドバイザー資格対応コース」を受講した方は無料です。
「アロマテラピーアドバイザー」になるには、協会に入会した後、認定講習会を受けなければなりません 独学で1級を取った方は、認定講習は有料です。金額は「5,236円(税込/テキスト込み/協会・全スクール共通)」です。
当校で資格対応コースを受講された方はこの講習会は無料で受ける事が出来ます。
アロマティコで受けるメリットは、独学された方が「ここ自信ないな」というところをサポートするところ。スメリング、実習、今後の資格の活かし方等ご相談にも乗らせて頂きます。
Information
二つお申込みでお得
■同時お申込み割引
【通常価格】
アロマテラピーアドバイザー資格コース
+
アロマハンドセラピスト資格コース
↓
合計:82,500円/税込
同時お申込みで
合計 81,000円/税込
疲れても大丈夫
■ura-menu
【30分もみほぐし】(裏メニューです)
講座後にどうぞ。講座の後で「もんで欲しい」という方がいて作ったメニューです。
当日申し込み有りです。
20分 3,000円
40分 5,000円
資格取得後も大丈夫
年4回、勉強会を開いています。
協会も資格の有無も関係なく、「自然療法の中の一つにアロマテラピーがある」という観点で、日本だけなく欧米からも情報を取り寄せ、幅広く楽しく、情報の共有、知識や社会状況のブラッシュアップをしています。
AEAJが発行している機関誌を活用しています。
もっと学びたくても大丈夫
■補講
学んで頂くのは資格取得に向けての内容。12時間で学んで、ご自身で問題集などをします。テキスト内のクラフトや実習を時間内で全部おこなう事は不可能です。質問は随時メールなどで受け付けますが、授業で出来なかったクラフト、実習、ハンドの練習、イベントに出るなら・・・など、お好きな内容を+αで、学びたい時にご利用ください。
2時間 5,500円/税込
※独学又は他のスクールの方のご利用
料金:2時間 11,000円/税込
お申込み/お問合せ/お支払い/キャンセルポリシー
【お申込み】
お申込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。追ってこちらから24時間以内に連絡させて頂きます。
連絡が無い場合は、何らかの理由で受信出来ていない可能性があります。その場合は誠に恐れ入りますが、お電話を頂けます様お願い致します。
【受講契約/お支払い】
*内容確認/受講契約。コース、日程打ち合わせ、任意購入品、お支払い方法、キャンセルポリシー等の確認で一度サロンへお越し頂く必要があります。zoomの方は、メールで書類を送付しzoomにて打ち合わせします。
*受講前のお支払い(一括払いのみ)をお願いしています。講座開始日から10日前までの入金をお願いしております。
*お振込みの場合、振込手数料はご負担くださいませ。
*現金、PayPayでのお支払いは、できるだけ受講契約時にお願いをしております。開校日にお支払いの場合は万が一キャンセルが生じた場合キャンセルポリシーにより請求させて頂きます。
【クーリングオフ】
*受講契約を締結した受講生は、その契約書を受け取った日から8日以内(契約した日が1日目)に限り、書面(FAX,メールを含む)によりその契約を解除する事が出来ます。
*ただし、契約日と講座開始日の期間が8日間より短い場合、解約・返金に関しては下記の【キャンセルポリシー】に準じての返金となります。講座開始日以降の返金は出来ません※
【キャンセルポリシー】(中途解約)
*講座開始10日前までは100%返金
*講座開始9日前~前日までは50%返金
*講座開始当日以降は、返金不可※
*任意購入品に関しては「テキスト、問題集は未使用のものは返金可能」「精油セットその他基材等に関しては返金不可」となります。
*返金の際の振込手数料は差し引かせて頂きます。
*講座開始日の変更とキャンセルに関しては、契約当日に決定した講座開始日を基準とします。
(開始日をずらした後でキャンセルが発生した場合、契約時点での講座開始日が有効となります。)
※天災、長期入院、転勤、転居等によるやむを得ない事情、講師都合による講座中止の場合は講座開始9日前~前日でも受講料を全額返金させて頂きます。講座開始後は、金額を日割りし、残金を返金致します。
講師都合による講座日程変更についての返金はありません。(生徒様も日程変更は無料です)